ワンダーフェスティバル2019Summer 最終告知

PRカード訂正(前回告知と変わりありません)

ワンフェスの開催が1週間後に迫ってきましたので、最終告知です。

これまでツイッター等でお知らせしている通り、フェアリーテイルは次回ワンフェスに出展致します。

販売数は予定通りの数が今回、初めて揃えられました。冴えない彼女の育てかた(TVアニメ)より、加藤恵キャラクターイメージソングVer.が販売数1個で10000円。加藤恵ヒロイン服Ver.が販売数5個で10000円となっております。

風見幽香につきましては、上記PRカードの訂正の通り、版権申請を取り下げておりまして今回の販売はありません。ご了承ください(次回にご期待ください)。

なお、今回は発表が早かったこともあり、その後も商品のブラッシュアップに努めておりましたが、販売物はそのブラッシュアップ版となります。現在、これを使った商品見本の再作製を進めております。完成はギリギリになるかと思いますが、完成次第のアップ予定です。

そして今回、実験的に「加藤恵の髪の毛色」を販売致します。実際に商品サンプルに使用している色で、焦げ茶にボルドーが混じったような、あの微妙な色になっています。レシピはマニュアルにも書きましたが、黒、艦底色、暗緑色、セールカラー、オキサイドレッドがあれば造ることが可能です。田宮の小瓶に半分弱で200円です。

それでは、今回のワンフェスもよろしくお願い致します。

いまさらですが、7月30日現在、ヒロイン服Ver.の更新がしばらく掛かりそうですので、WF現地で撮影した画像をアップします。(撮影機材=展示照明ですのでアップできず)

ブラッシュアップ後のヒロイン服Ver.
少々、足を開き気味にセットアップ。スカートを覗いた方は気付いたと思いますが、おパンツと足の間がすいていて、実際はパテ埋めが必要な状態。この辺、購入された方もご自由にされてよいです。。

20190803更新 加藤恵 ヒロイン服Ver.ページ用意できました!

WF2019Sの展示について

フェアリーテイルはワンダーフェスティバル2019summerに出展します!

ガイドブック内のPRカードでは冴えない彼女の育てかたより「加藤恵キャラクターイメージソングVer.」、「加藤恵ヒロイン服Ver.」、東方花映塚より「風見幽香」の3点を出展することになっていますが、風見幽香については作業が進んでおらず、版権申請を取り下げておりますので、ご了承ください。

PRカードの訂正

まず、再販の加藤恵キャラクターイメージソングVer.ですが、販売数1個10000円を予定しております。彼女、あるキーワードではGoogle画像検索のトップが定位置になっていて、今のままでのトップは拙いと考え、上半身のブラッシュアップを行っております。前回購入されたお客様には上半身丸ごとアップグレードパーツをご用意していますので、当日に(確認のため)作品マニュアル持参の上、お越しください。

加藤恵キャラクターイメージソングVer.

次に新作の加藤恵ヒロイン服Ver.です。販売数5個、10000円を予定しております。素材は光硬化レジン製で、高さ約24cm。バリとりやパーティングラインの下処理は不要ですが、3Dプリンター特有の細かいランナーのようなものを丁寧に切り離していく作業が必要です。なお、今回からMD-5500を使ったアイデカール(白目も印刷済み)が添付されます。予備も有りますので、失敗してもやり直せます。

加藤恵ヒロイン服Ver.
右腕越しに覗く加藤恵の横顔!

それでは、今回もよろしくお願いします。

WF2019W最終告知

こんな時間になってしまいましたが、今回のWFの告知をさせていただきます。

今回の展示は「冴えない彼女の育てかた」より加藤恵キャラクターイメージソングverの登場です。

今回の販売数2個、価格10000円です。
自家複製の為、多少のカケ、気泡はご容赦下さい。モールドが分からないようなパーツは有りません。
価格についてもごく少数販売のためご容赦いただきたいと思います。

それでは、明日はよろしくお願いします。

(2019/02/11記)

一部情報をフィギュア制作室ー自作へ移動させています。

WF2018W最終告知

今回もこのような時間に告知しております。

今回の卓番は4-09-01となっております!

まず、今回の展示についてですが、再販の秋月風夏については、新作のスケジュールに押された為に展示、販売とも有りません。期待されていた方には申し訳なく思っております。

そして、新作2点についても展示品を作るのが精一杯だったために、商品の販売はありません。次回ですが、新作予定は無いため、今回の展示品をもっと洗練させた形で販売したいと考えておりますので、よろしくお願いします。

それでは新作2点の画像を公開します。

ファバロ・レオーネ

神撃のバハムートVIRGINSOULよりファバロ・レオーネ

 

秋月律子

アイドルマスタープラチナスターズから秋月律子オーロラディーヴァverの登場です。

ホントこの子には苦労しました。でも、そんな事いっちゃいけないですよね。

もし、興味がおありでしたら、見にきて下さい。

よろしくお願いします。

 

 

WF2018W展示作品の告知です!

次のWFですが、開催日も迫っておりますので、今回作品の告知をいたします。

 

1.秋月 風夏(再販)

まず、1点目は風夏(TVアニメ版)より、秋月 風夏が再販です。前回の複製不良は真空脱泡機の投入でどうなるかですね。全高200mm、7000円、販売数5を予定しています。

 

 

2.ファバロ・レオーネ(新作)

2点目は、神撃のバハムート VIRGINSOULより、ファバロ・レオーネの登場です。

全高230mm、10000円、販売数5を予定しています。なお、瞳デカールは付かないのですが、肩の紋章はデカールで付属します。

装備品のリベットについてはwaveのリベットパーツを同梱しますので、ちまちまと必要箇所に貼り付ける仕様になってます。この方がキレイに仕上がりますので。

あと、元絵よりちょっとだけ細く、エロかっこ良く仕上げております。

3.秋月律子オーロラディーヴァVer(新作)

3点目は、THE IDOLM@STER PLATINUM STARS から秋月 律子がオーロラディーヴァを纏って、登場です。
全高230mm、12000円、販売数5を予定しています。オーロラ部分など、透明パーツ多用で販売いたします。

なお、メガネやブレスなど小物付き、肩紐は14kゴールドの豪華仕様です。さすが律っちゃん。

 

と、ここまで告知したものの、現状も原型をいじっている所ですので、それぞれいくつ販売できるか確定しておりません。

完成写真、販売数ともぎりぎりまで今回も遅れそうなことご了承ください。

WF2017S展示について

やっと、今、会場へ向かっているのですが、商品画像のアップと告知のテキストが入力出来ています。こんな時間になったことをお詫びいたします。

今回のフェアリーテイルの2017Sの販売は風夏より「秋月風夏」のみ展示販売となりますのでご注意下さい。

なお、商品は申請数10個のうち、1個のみ販売となります。(2個としていましたが、完成納品物の銘版を忘れるという痛恨のミスのためパーツ抜き取りによって販売不可)

その商品も、風夏の髪の毛(特に後ろ)、その他がことごとく複製に失敗している為、あまり販売出来るシロモノではないことご了承下さい。販売価格は7000円のところ、5000円にいたしますのでよろしくお願いします!

 

今回の風夏というキャラクターですが、今回これだけ遅れたのは初デジタル原型ももちろんありますが、髪の毛の表現に手間取ったことが大きいでしょう。もともとはもう少し落ち着けようと進めたのですが、これでは涼夏だ!となってしまい、もう抜けなくてもいいから、トコトンやってしまえ!と、リソースすべて髪の毛につぎ込んだ結果が、これです。

まあ、跳ね毛好きのひと、どれだけいるかですが、シアノンとレジンの切れ端を持ってトライしてみてはいかがでしょうか?跳ね毛の根元はあるので、簡単では無いですが出来ると思います。

 

 

アピールポイントは、もちろん跳ねっ返りの跳ね髪もありますが、セーラー部分の作り込みもあります。
作っていてわかったんですが、コスそのもののカラーリングが上品、落ち着いてるんで、髪の毛がハデにならないよう気をつけています。その辺もみてもらえたらと。
では、よろしくお願いします!

WF2017S本申請終えました!

現在、5月17日の0:15なんですが、やっと本申請を終えました。

今回、申請順にクルル・ツェペシ、さふぁいあ、風夏、ドロシーの4点を申請した訳なんですが、結局、5ヶ月で全て出来るわけなどなく、さふぁいあと風夏の2点を本申請して、クルル、ドロシーは申請を取り下げています。

・・・

おかしいなぁ。さふぁいあと風夏はすぐに非許諾になって、ドロシーとクルルの再検討を・・・。

はい、最悪のシナリオです。よもや新作を2点申請することになるとは。2人でパーツ数ゆうに50越えるんですけど。。クルルがパーツ数42なんで、あの悪夢が蘇っちゃいますね。いや、ホントは嬉しいんですよ。

じゃあ、申請時の画像をば、1枚ずつ。

両方、特に風夏がヤバいです。本申請が通るかどうかもありますが、もう2ヶ月しかないんでオチオチ遊んでられません。。

今後の予定ですが、5月中に原型をデータ上は完成させます。6月はultimakerと格闘して出力を完了させて細かい手直しですね。7月は塗装と複製、マニュアルづくり、パッケージング。

なんか、がんばる気になってきたぞ。