WF2023Summer最終告知です!

こんばんは!フェアリーテイルです。

あまりお客様をお待たせするのも申し訳ないので、最終告知です。

 

これまでエルコンドルパサーの問題について、耐熱性のある光硬化レジン(siraya製MechaWhite)を使って灼熱の2階部屋(気温38度以上を複数日)で耐久試験を行っていましたが、エルちゃんについてはほぼ変わらず、マルゼンスキーは若干後傾するもののある時点で後傾が停止した結果(双方ともに足首に真鍮線は入れておりません)を持ちまして、販売する運びとなりました。

よって、先日から告知していた通り、ユキノビジンを除いた、上記各ウマ娘を販売させていただきます。各ウマ娘の販売詳細は前回投稿のこちらこちら(TFO11の内容そのままです)をご覧ください。

販売数ですが、キングヘイローは4個、メイショウドトウは3個となりますが、その他のウマ娘についてはそれぞれ数十を持ち込む予定です。

 

そして、TFO11で販売したエルコンドルパサーにつきまして、耐熱性のある両脚パーツの無償配布を行います。

対象の方はマニュアルだけご持参のうえ見せて頂ければ対策パーツをお渡しします。申し訳ありませんがお手すきの時間にお越し頂き、お受け取り下さいませ。

なお、当日幕張メッセまでお越しいただくことが遠方などによりできない場合は、マニュアル記載の連絡先にメールでご連絡いただければ無償にて送付させていただきたいと考えておりますので、お手すきの時間にご連絡くださいませ。

 

また、今回もメイショウドトウ 世紀末覇王Ver.で発生した問題の対策パーツを持ち込みます。

対象者の方はお時間の空いた時で構いませんので、マニュアルだけ持参のうえ、対策パーツをお受け取り下さいませ。こちらも無償となっております。

エルコンドルパサーの足首変形について注意喚起

先日からツイッター上で呟いていました上記問題について、対処方法にめどが付きましたので展開します。

これから夏真っ盛りとなりますが、気温が30度を超えてくると展示台への接地・足首への軸打ち方法によっては足首から曲がって転倒してしまう問題が発生します。その対処方法を説明しております。

エルコンドルパサーを購入された方、これからご購入を検討されている方はご一読くださいませ。

不具合対処ページリンク

 

ツイッターでの問題発生の経緯と解決への経過観察はこちらからどうぞ

WF2023Winter以降のドットさん不具合対応パーツ配布方法について

WF2022Summerで「メイショウドトウ 世紀末覇王Ver.」をご購入されたお客様へのこちらについてのご案内です。なお、本商品は廃版となっており、販売数は少ないです。

※TFO8で販売した商品については既に対策品を添付しておりますので、対象ではありません。

 

先ほどTwitterでは呟きましたが、不具合対応パーツの配布方法についてです。

・WFご来場時に「メイショウドトウ 世紀末覇王Ver.」のマニュアルだけご持参ください。

 これと引き換えに新パッケージとマニュアル一式、完成見本写真、不具合パーツを配布致します。

 また、ご迷惑をおかけしましたので、塗装時に便利な粗品も差し上げます。(私も使ってる200円程度のモノです)

 

最後に、ドットさんの不具合品の引換はWF当選毎に持参しますので、WF2023Winterがご来場できない場合はWF2023Summer以降も有効です。(都度、告知いたします)

※ドットさんをヤフオク落札の方も対象です。ご安心ください。

 

なお、ドットさんをこのまま終わらせたくはないので、ハロウィンVer.として復活させる予定です。次のドットさんは逆に振って、可愛く仕上げます!

このまま作ろうかなと。よく見るとランタンを吊るす棒が細いですが真鍮線入れときますので、工作はお願いします。ですね。

TFO5,6で販売したキングヘイローを購入されたお客様へご連絡です

こんにちは。フェアリーテイルです!

先ほど、対象者の方にはTFOのメッセージ機能にて詳細なご連絡事項をお送りさせて頂きました。

内容的には、製作難易度を落とした新しいマニュアルのご案内と、短パンパーツの不具合とその対応方法のご説明となっています。

大変お手数ですが、TFOのメッセージをご覧いただけますよう、お願いいたします。