ルームチューニング素材あれこれ

卓上用

フリマサイトからの画像だけど、音工房Zの卓上音響パネル。これは大きさがちょっと小さいな…。

でも、何もないより音は格段に良くなると思います。

同社のパネルを買ってきて自由に切断、大きく作ることも良いかも。

 

これも評価が高いものです。大きさは25cm四方で400gと軽いから、卓上でも使えそう。基本的には必要枚数を壁に張るタイプ。買う人が多いので、よくオクに出てくる。 

 

部屋全体用

部屋全体のルームチューニングはどうしても見てくれは悪くなりますが、効果は絶大です。

もう売ってはいないけど、おすすめのものを紹介。私も使っていた。

最近のものは異常に高いんですよ。おいそれとは手が出ませんが、昔はリーズナブルで且つ効果があるものがあった。2000年頃の話です。

オクで見つけたら安価にゲットできます。おすすめ。コアでも今だ現役で使われているし。。シームRCだけど。

エイスナーブのコーナーRC 定価15,000円ほど。米国製?

会社はなくなっていて、たまにオクで出る。調音で検索すると出てくるかも。

中身は厚い金属箔に綿か何かを詰めたもの。自作しても良い?

天井の四隅に虫ピンで止める。音は結構変わる。ただ、急にオーデオオタクっぽい部屋になってしまうが、音のためにはやむなし。

 

同じく、エイスナーブのシームRC 定価は20,000円ほど。20cm×120cm。

これは壁の四隅とかに同じく虫ピンでとめるもの。中身はコーナーRCと同じ。自作もできそう。

一つの角に2枚は必要かも。

これも音が変わる。余計な音(ボーボー音)が消えて、音がきれいに聴こえる。