今後の予定について

前回の記事に引き続き、当ディーラーの今後の予定について告知します。

当ディーラーは現在、キャラフェスin神戸1、ホビーラウンド23、キャラフェスin横浜1の3つの出展が確定しています。そして、今秋に新しく開催されるトレジャーフェスタ・オンライン(以降、TFOと略します)についても出展がほぼ確定となっています。

このうち、TFOを除く3つのリアルイベントは新型コロナウイルスの影響で開催が延期されており、一部のイベントについては8月に開催日が再設定されたものの、個人的観測ですが再延期されるのではないかと予測しています。

このような状況の中、確実に開催されると思われるTFOは、その名の通りネット上で開催されるトレフェスなのでリアルイベントのように規制がかかることもなく、私が新型コロナに罹患しなければこのイベントが今年の大本命だと考えています。よって、直近の予定としてはTFOの本申請を最優先し、新たな新作をいくつか製作して本申請に間に合わせたいと考えています。

そしてワンフェス2020秋、2021冬への出展についてですが、ギリギリまで悩んだもののこれまで通り両方とも出展することを決断しました。

TFO、ワンフェスとも本申請期限が7月中旬のため、これから忙しくなりそうです。詳しい出展予定につきましては、別ページの予定に記載しておきますのでご覧ください。

コッコロちゃん出来ました!!

やっと、コッコロちゃんが出来ました!本作品はホビーラウンド23(確定)、キャラフェスin横浜1(予定)、トレフェス・オンライン(予定)に出展いたします!!

ホントは4/3にはできていたのですが、気に入らないところを大きく修正するのに今まで時間が掛かってしまいました!お待たせした分、出来は良くなっているハズです!!!(今回からカメラのレンズが変わっています。が、絞りが絞られない不具合があってピントが合っていない箇所があります…ご了承ください)

コッコロ初期Ver.

ここで、完成見本が出来上がったので、商品スペックの詳細です。

まず、パーツ数は33パーツ(槍の柄となるステンレスパイプとアイデカールを含みます、台座は含みません)となっていて、全高は22cm弱となっています。価格は悩んだのですが15,000円とさせていただきます。(いろいろ設備投資がかさんでいるのでご容赦ください…)

さて、今回のコッコロちゃん、なれそめは仕事で使っていたチャットワークというチャットアプリの広告でプリコネRを見て「面白そうだな」と思いプレイしたことなのですが、仕事が忙しく結局は疎遠になってしまってました。そのうちツイッタのフォロワさんがコッコロちゃんの原型を作っているのを見て確かに背中の画像が見当たらないなぁとか思いつつ資料は集めていて、いつかは作ろうかなと考えていたのが今回、具現化したものです。なので、今後作ろうとしているキャラもぺコリーヌ、ユイというのは、チャットワークで宣伝されていたキャラだからというのがあります(笑)。初めて本格的に武器とか作りましたが、なんだか作っていて楽しいですね。

原型画像時からコッコロちゃんの顔が大きく変わっているのですが、どこが変わったかわかりますか???電子じゃないと変えられないぐらい大きな修正を施しています。。

閑話休題・・・・

この作品を作りたいなぁ…と思われた方への情報です。

まず、この作品は透明パーツが多用されているのと、髪の毛の前後の合いがどうしてもパーツが痩せてしまって隙間が空いてしまうこともあり、ガイアの瞬間クリアパテRは必携と思います(今後の私の作品はすべてと思います)。あと、衣装の複雑な模様は必ずと言っていいほど筆塗りの技術を要します。ただ、色数が少ないのと、片方の色がホワイトということもあって、それほど思ったよりも難しくないと思います。ただ、ゴールドを筆塗りするのは思いのほか難しいです。これもムラがあったとしても上からフラットをエアブラシで吹いてしまえば何も分からなくなります。

ゴールドも赤金ではなく、青金がコッコロちゃんには似合います。作品では衣装には青金、武器とバッグにはクリアブラックを混ぜたスターブライトゴールド(いわゆる赤金)を使っています。個人的にこの金色を使えるというのもコッコロちゃんを作るうえで気分がアゲアゲになる一つの要素かと思います。(なかなか金色なんて使えないので)

ホワイトは隠ぺい力のあるガイアのExホワイトが必要ですし、髪の毛は透明なので、それを生かしてクリアピンクとクリアパープルを混ぜてクリアで薄め、それを下地に塗ってから、その上をフラットホワイトで薄く重ねるなどのテクニックが必要になります。

割と今回、新たな塗装を試みましたが面白かったですね。(いっぱい失敗してドボンを繰り返しましたが)昔、キャンディ塗装というのをしたことがありましたがあれも楽しかったです。

皆さんもこの作品を作るうえでいろいろ試行錯誤しながら、自分なりのコッコロちゃんを作っていただきたいなと。

上記のようになるべく、マニュアルには作成時のノウハウというかコツを詰め込みたいと考えています!!

最近、プリコネRのアニメが始まってコッコロちゃんの髪の毛がちょっと違うので「やべぇ」と思いましたが、これはこれでまぁいいかと開き直っています。
ちなみに左手の腕輪は手首から二の腕まで一体化していて、無理やり腕を通す方式になっています。ここ、ギリギリなので注意です。
右側の腕輪はローブを通してから腕を通す形になります。こちらはなんら問題ありません。
髪の毛が透明だと、やっぱり軽く見えますよね。ホントはもう少し陰影が付くよう、グラデっぽい物を入れていますが、写真では飛んでしまっています。
槍は柄の部分はステンレスパイプになっていて、思ったよりも軽くできています。もちろん、ステンレスパイプも商品に付属します。
やはり、色がつくと全然違いますね。画面上でも色は付けられるのですが、なかなか時間と手間が掛かるのでおっくうになります。私の場合は、後戻りできるように原型にいろいろ細工をしておいて、エイヤーでとにかく完成させてからさてどうしよう?というスタイルになりつつあります。出力しないと形がわからないということもあるので、とにかく出力です!!

そろそろぺコリーヌの原型製作に戻らないといけないので、コッコロちゃんは一旦、完了とします。たまに見て「うーん」と思ったらまだまだ修正すると思いますよ。時間はまだありますしね。

それでは、今回もよろしくお願いいたします。

ホビーラウンド23及び、キャラフェスin横浜1の開催延期について

恐れていたことですが、やはりなのですね。

本日、立て続けに運営元からメールが飛び込んできたのですが、題記の通り、開催が延期されるとのことです。今後、運営元のHPに詳しい予定がアップされるだろうと思います。

ホビーラウンド23については、エキシビジョンの開催も延期されることとなりました。そのため、4月3日に予定していたコッコロちゃんの展示も併せて延期となりますので、ご了承ください。

なお、キャラフェスについては秋ごろに画期的な方式でイベントを開催するようなことがメールに記載されていました。もちろん、フェアリーテイルとしてはこれに乗らないわけにはいかないと考えています。ちょうど、開催日は私のバースディということもあり、派手に盛り上げたいなと考えています。これについても、私から発表するわけにはいかないので、今後の運営元HPにて、皆様、ご確認ください。

まずは、各イベントの延期と当ディーラーの今後の予定についてお知らせしました。

ちなみにコッコロちゃんについてはこれから塗装に入りますので、何もなければ近日中にアップできる予定です。最近、新しいマニュアルレンズを入手したので、写りが大変気になっています。。。

キャラフェスin横浜1に展示予定のプリコネRのぺコリーヌを本申請しました!(コッコロちゃんもです!)

題記の通りですが、本日、プリンセスコネクト!Re:Diveより、ぺコリーヌとコッコロちゃんを本申請しました。

本来は、許諾を頂く前に画像を貼るようなことは良くないのですが、あえて掲載しています。版権元様すみません・・・。

ぺコリーヌ 超全力全開☆プリンセスストライクVer.
原型制作者が思う正面はこちら。

先日、Twitter上にアップしたものから羽のサイズを若干…、いえ、、かなり小さくしました。それ以外の変更点は髪の毛をきれいにしたことでしょうか。現在はコッコロちゃんの完成見本を作成している都合上、修正点はこのぐらいです。もちろん、今後も完成度を高めていく予定です。

羽を小さくしたことによるスペックの変更点ですが、キャラ全高は23cmのまま、全高30cm、奥行21cm、全幅25cmとなっていて、価格は25,000円を予定しています。

なお、この商品も3Dプリンタ出力品となっていますので、羽、剣、髪の毛、一番下のスカートとマント部分、ティアラとブーケ、腰のローブとフリル類はすべて透明パーツとなります。(フリル類とスカート、マントの接続が難しいときはスカート、マント類すべて透明パーツもあり得ます、というかこちらの方になりそう)

今のところ、技術的に問題がありそうなのは、どうやって剣を固定するか?ぐらいで、その他は、スカートとマントが最大で7層とか8層重なってくるため、どのように台座に固定するか、または、重量に耐えられるかどうかといったところですね。おそらく、脚では固定できないので、某、可動キットやプラモみたいに腰からぶっとい真鍮線で支える必要があるかと考えています。(羽は元から別に台座固定で考えています)

背面画像。羽が小さいので迫力が少しばかり足りない。やはり、巨大な羽をつけたいけど…
本当は、背中から羽を髪の毛を貫通するように出したいのですが、羽に厚みがあるので断念。あと、どうしても、腰のローブに干渉するのですよね…
こちらが実際、本当の正面か。参考にした画像も元は3Dモデル?と思うのですが、実際に作ってみると、いろいろ元絵と合わないところが多数あります。その辺のこなし方、いなし方がそのままセンスにかかわる部分かと考えています。皆さんの評価が怖いですね。あと、最後部の薄いローブはそのまま作ると値段に跳ね返ってきますので、途中で切らせていただきました。

最後に、コッコロちゃんはホビーラウンド23にて申請した仕様のまま、本申請を完了しています。こちらは近日中に商品サンプル画像としてアップする予定です。もうしばらく、お待ちください。

それでは、今回もよろしくお願いいたします。

プリコネRのコッコロちゃんをホビーラウンド23とエキシビジョンに出展します!(確定です)

本申請の許諾を頂けていないので、あくまで予定となりますが。。。 エキシビジョンもあと2週間程度と迫ってきていますので宣伝です。無事、許諾を頂くことができました。版権元様、ありがとうございます!

先日から告知してましたプリンセスコネクト!Re:Diveより、コッコロちゃんのフィギュア原型画像をアップします。Twitterアップのものより若干、修正を入れていますが、ずいぶんと印象が違う気がしますね。

現在のコッコロちゃん、自分の中で初期Ver.と呼んでます。

Cygames様版権はバハソウルのファバロ以来で、ファバロはキット化できなかったのが苦い思い出ですが、今回のコッコロちゃんは大丈夫です。(キッパリ)

現状のスペックですが、キャラ身長は22cm弱。槍の高さが26cmあります。価格は15,000円を予定していますが、これからパーツ分割していく中で安くできれば、なるべく金額は抑えたいと考えています。

また、キットの素材は今回も光硬化レジン製です。今の予定では槍と髪の毛、花飾りと衣装の一部は透明レジンを考えていて、完成時になるべく軽く見えるよう構成するつもりです。

コッコロちゃん背面画像。
髪の毛はいろいろ考えましたが、このスタイルで申請しています。
コッコロちゃん横顔。
もう少し見直すかもしれません。

まずは本申請の許諾を頂かないとエキシビジョンも出展できませんが、いつ許諾が下りても良いよう作業を進めていきます。今後の続報をお待ちください。

なお、いつからエキシビジョンに出展するのか、その前に完成画像のアップもありますので、順次、続報をお伝え出来たらと考えています。

それでは、今回もよろしくお願いいたします。

ホビーラウンド23展示予定のコッコロをエキシビジョンに出展します!(予定です)

まだ本申請結果が判明していないためあくまでも予定ですが、4/3から開催されるエキシビジョンにプリコネRのコッコロちゃんを展示しようと考えています。(ちょっと悲観的な見方ですが、おそらくHR23も延期になるのでは?と考えていて、その担保的な意味合いもあったりします)

時期的にはそろそろ本申請の結果が届く予定です。結果が届き次第、原型画像や、完成見本画像等のアップを予定しています。

なお、先日の告知の通り、これまでぺコリーヌを製作してきましたが、無事に本申請できるレベルまで持ってくることができました。スペックは高さ33cm、幅35cm、奥行26cmとなっていて、キャラ身長は23cm程度となっています。高さ、幅、奥行きともデカいのは羽付きのためで商品価格は高額になりますが、今のところこのまま本申請しようとしています。

それでは、これからコッコロ製作へ戻ります。良い続報をお伝えできたらと考えています。

P.S.

エキシビジョンとは???

私もホビーラウンドに出展するのは初めてなのであまり分かっていないのですが、本申請が通った作品を以下の期間と場所で展示できるとのことです。現地迄足を運ぶ必要はありますが撮影も可能のようですし、出来が良ければ雑誌にも載るらしい。直近はこれに向けて頑張ってみようと思います。

ホビーラウンド ディーラーエキシビション

 展示期間:2020年4月3日(金)~5月2日(土)

 展示場所:ボークス秋葉原ホビー天国4階 特設ケース

キャラクターズフェスタin神戸2延期と、現在の製作状況について

2020/03/11キャラフェス神戸2延期後の開催日は8/2とのことです!

2020/03/08チェンジプリンセスフォーム・現認

昨夜のメールで上記の通り、キャラフェスin神戸2延期の連絡が届きました。延期後の開催時期については未定とのことです。(本家HPにも掲載されましたので掲載します)

最近の各イベント開催状況を見て不安になっていたのですが、中止とはならずひとまず安心しています。わたしは今のところ症状もなく、開催されれば出展しますしオリキャラのキット(未塗装/塗装済み)をいくつか持ち込みする予定です。

このような状況のため、なおのことで告知するのですが、新作の製作状況についてです。

直近ではキャラフェスin横浜1の本申請が3/30に控えていて、プリコネRのぺコリーヌを超全力全開☆プリンセスストライクVer.で申請しています。まずはこれを超全力全開で製作中です。分かっていたものの製作というか設計がかなり高カロリーで、パーツ数はいくつになるのだろう…とか、足元の資料が足りんとか、背中はどうなってるんだ!とか、髪の毛どうしよう…とか、やっぱ、背中に羽を生やさないといけないな…とか、手から出ているやつ(魔法陣というの?)もパーツで作るか・・・とか、制作を楽しみつつもだんだん無茶なことを考え始めてきています。たぶん魔法陣は作らないでしょうけど、羽は生やそうと思います。が、出来上がりと商品価格の兼ね合いで少し考えることになるでしょう…。最悪、出来上がりが悪くボツになる可能性もあります。(今のところは楽しめているので順調と言っておきます)

2020/03/08追記開始>>> チェンジプリンセスフォームを現認しました。ブーケが一周していたのは分かりませんでしたね…。他は背中の造り、ブーツの造型をしっかりすれば特に戻り作業はあまりないかと。プレイしながら作っているわけではないのでヨウツベで資料が出てきてよかった!(←これ版元さんに叱られるパターンなのでホントは消したい…)おっと、残作業は少ないので本申請には間に合うと思います。羽を付けたらなんだかカッコよくなりました。マスにぎっしり詰まっていてヤバいです。あとはこれを(造型的に突き抜けているので)世の中に公開するかどうかですね。あと、ユイにもプリンセスフォームがある?のかな。これも 次に 作ってみようと思います。天使の羽は難しそうですが、トライするのはやぶさかではありません。<<<追記終了。

いま心配なのは、手持ちの3Dプリンターに収まらないパーツサイズになりそうなのと、キットを入れる箱ってどんだけの大きさになるの?とか、商品サンプルを破損なく会場に持ち込めるのか?といった完成後の(いまのところ余計な)心配ばかりです。。まあ、これも割と重要なので。

ちなみにホビーラウンド23以降の出展となるコッコロちゃんは出来上がっているので、本申請が通り次第、各部調整とパーツ分けをするだけです。ただ、こちらもいろいろと頭を悩ますところがあり、どのようにキット化するかを計算中です。いちお、本申請したということはその当時の自分に勝算がないと困るので、何とかなるハズだと考えています。

今年から1本/ 1か月の新作制作を目標に掲げていますので、このペースを守りながら開催されるイベントに合わせて、当ディーラーはこれからも進んでいきます。

おそらく、各イベントは延期になるものの、本申請の期限や許諾通知は変わらないでしょうから、本申請が許諾次第、原型画像など公開して少しでも世の中を明るくしていきたいと考えています。

それでは、皆さんも健康にお気を付けください。

キャラクターズフェスタin横浜1に参加します!

2020/02/23 ペコリーヌ、コッコロ武器画像追加

2020/02/19 滝川みう仮申請NG・ぺコリーヌ仮申請追記

立て続け告知ですが、キャラクターズフェスタin横浜1にも参加を申し込みました。

出展物ですが新作のプリンセスコネクト!Re:Diveからコッコロとぺコリーヌ、22/7(ナナブンノニジュウニ)から滝川みう、あとはオリジナル作品を予定しております。

滝川みうは版権が通るかどうか不透明なのですが、イチかバチかで申請してみようと思います。ぷにゅVer.の予定ですが、これから制作を開始するので出来上がりが私も楽しみです。

今年は東京五輪の影響でワンフェスが秋にズレましたが、その分をキャラフェスとホビーラウンドで埋めようと考えていて、その代わりといってはなんですがワンフェス秋の参加は未定です。

最近は新型コロナウイルスなど心配ですが開催される限り、出展しようと考えています。よかったら新作を見に来てやってください。詳細は情報が入り次第、公開していく予定です。

それでは、今回もよろしくお願いいたします。

追記)滝川みう、仮申請ダメでしたー。ワンフェス、HRで考えるしかないかな…。代替えでもないのですが、ぺコリーヌも考えていたのでそちらにスイッチします!

ぺコリーヌとコッコロちゃんの武器。
細部が不明なのでもうちょっと変わります。資料がない・・・
でも、何Ver.になるかはこれを見るとなんとなくわかるかと。
今回はクルルちゃん以上に高カロリー、高価格になります。

ホビーラウンド23初参加します!!

前回の告知とイベントが前後してしまうのですが、フェアリーテイルは急遽、ホビーラウンド23への初参加を決定しました!

持ち込み品は版権ものとして新作のプリンセスコネクト!Re:Diveからコッコロと、オリジナル作品を予定しています。

昨日が2次申し込みと本申請の期限だったのですが、コッコロが何とか形になったのでぶっつけに近い状態での初参加となりました。画像については、版権が許諾次第の公開予定です。

今回は他に参加されるディーラーさんと交流したり、まったりムードで行きたいと考えております!

それでは、今回もよろしくお願いいたします。

キャラクターズフェスタin神戸2初参加します!

2020/02/20出展物の変更を追記

表題の通りですが、フェアリーテイルは今後の活動において、キャラクターズフェスタへの参加を開始します!

今回の初参加において、いろいろと盛り上げ方を考えていたのですが、少し中途半端な製作期間でしたので版権物を申請することはできず、前々から思っていたオリジナルキャラクターを初参加の題材にしようと考えました。(冴えカノの加藤恵など、その他版権作品の持ち込みはありませんのでご了承ください)

(仮名) フェアリーテイル 着ぐるみ怪獣しっぽVer.

題名の通り、現時点で事実上のディーラーイメージキャラクターですね。

キャラそのものはものすごくこじつけなのですが、これを元に「でふぉるめVer.」の制作も考えています。現時点では卓番なども決まっていないため、それが出るころにはお披露目できると思います。続報をお待ちください。

なお、本作品ですが、明日のワンダーフェスティバル2020Winterでも展示します。商品も若干数用意できました。14パーツ、価格は5000円で、全高11cmぐらい。光硬化レジン製でアイデカールも付属しています。

製作についてですが、塗装はしっぽ以外は単色のため塗りやすいですが、パーツ同士の合いというか隙間が空いてしまっていて、ここまで体の各部と接していると出力時のゆがみもあってなかなか合わなくなっています。このパーツ同士の隙間を埋める作業を地道にする必要があるかと思います。

翅については、簡単にヤスリで磨いたあと、クリアーを何度も塗れば自然に透明になりますので、割と簡単です。

しっぽは「着ぐるみ怪獣しっぽ」と銘打つだけあって、かなり適当です。ただ、この適当さが本体とのギャップで面白いと思います。写真ではわかりませんが近くで見ると電子でのテクスチャがアラくて、なんだかモザイクを見ているような雰囲気です。まあ、これが狙いなのですが、これが着ぐるみと名付けているゆえんでもあります。たぶん、だれもこんなことはしないでしょう。。

でふぉるめVer.もオリジナル作品らしく行きたいと思っていますので、どうぞ見に来てやってください。

最後に、キャラフェス横浜1の参加も考えているのですが、その時はプリコネRのコッコロちゃんをまじめに作って持ち込むつもりです。

それでは、よろしくお願いいたします。

2020/02/20追記開始>>>これまで、でふぉるめVer.の出展を追加で考えておりましたが、制作してみたところ、どうにもイメージにそぐわないため、出展を取りやめることとしました。代替えとして、ワンフェスでご要望のあった塗装済みキットをいくつか持ち込みしたいと考えています。(いくらか値段は上がりますが私はフィニッシャーさんではないので価格は抑えるつもりです)イメージとしては、接着剤を使って組み立てれば展示物レベルの完成品になると思っていただければよいかと。<<<追記終了。